2009年7月〜2010年6月
会長:L.木村正治
![]() |
1000回例会記念事業 | ![]() |
佐用町へ義捐金100万円 |
![]() |
献血活動 | ![]() |
冬季派遣学生決定!! |
2009〜2010年度 |
派 遣 生 | 小林真奈 さん |
派 遣 先 | ペルー |
派遣日程 | 2009年12月18日〜2010年1月9日 |
|
![]() |
|
![]() |
日時:2009年12月10日(木) 場所:ラヴィーナ姫路 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛の献血運動2009年度実績
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
1000回例会記念事業 夏季派遣学生4名公募!! |
![]() ![]() 理解と熱意があり、海外に行くのに経済的困難な生徒、学生を対象に募集。 ![]() ![]() 日本において作成された青少年憲章を理解する青少年であること。 1)年齢は青少年交換規定によれば15〜21歳であるが、日本からの派遣生は16歳以上とする。 但し、ホスト側で、伝統や習慣から青少年交換規定以外の年齢を指定することもある。 ニュージランド・ヨーロッパは17歳〜21歳とする。 2)健康で外国旅行に耐える体力を有し、年齢相当の良識を持ち、意志疎通が出来る程度の外国語が話せること。 3)親善大使として使命を果たすにふさわしい明朗な者。 |
![]() |
||
![]() |
兵庫県佐用町へ豪雨災害義捐金贈呈
|
![]() |
![]() |
委員会 | 活動内容 | 実行額 |
国際交流委員 \586,798 |
青少年育成協力金 | 65.500 |
ライオンズクエスト協力金 | 32.500 | |
YCE冬季派遣学生渡航費用補助スポンサークラブ協力金 | 388.511 | |
YE冬季・夏季派遣学生面接費用 | 38.835 | |
|
50.000 | |
1Z合同事業薬物乱用防止講演会分担金 | 11.452 | |
保険奉仕委員会 \746,516 |
献血奉仕 | 746,516, |
環境保全委員会 \2,850,380 |
清掃奉仕10月 | 65,000 |
佐用町豪雨被害義捐金(兵庫県知事へ) | 1,000,000 | |
兵庫県西北部豪雨災害義捐金(キャビネットへ) | 640,480 | |
今宿交通安全広告塔修復工事 | 319,800 | |
1R合同清掃奉仕(新会員ジャンパー代・駐車場代) | 25,100 | |
手柄山中央公園案内看板寄贈 | 800,000 | |
社会奉仕委員会 \540,550 |
兵庫県アイバンク協力金 | 32,750 |
地区緊急援助資金 | 13,000 | |
姫路薬師寮 液晶テレビ7台寄贈 | 350,000 | |
姫路市社会福祉協議会 赤い羽根共同募金 | 10,000 | |
さぎ草福祉会パソコン寄贈 | 134,800 | |
地域文化教育委員会 \307,125 |
第22回国際平和ポシターコンテスト協力金 | 30,000 |
ラジオ体操の集い協賛金 | 132,615 | |
姫路市小学生立体彫塑展 協賛金 | 30,000 | |
姫路大手前LC広告用DVD制作費 | 150,000 | |
「ゆきあそび」協力金 | 30,000 | |
結成200%例会DVD制作費・来訪者食費 | 97,125 | |
合 計 | 5,031,369 |
top page | クラブ紹介 | 会長方針 | 組織編制 | MENBER | ゴルフ同好会 |