2006年7月〜2007年6月
top page | クラブ紹介 | 会長方針 | 組織編制 | MENBER | ゴルフ同好会 |
|
![]() |
|
![]() |
日時:2006年8月21日(月) 場所:姫路城三の丸広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 地域文化教育委員会の任務の一つである地域自治体の諸活動業務への関心を高める事を目的に、姫路大手前ライオンズクラブは昭和51年より協力してきました。 本年度は、30回目の節目となりますので、NHKラジオ生放送を誘致し、何時でも、どこでも、だれでも出来る手軽な健康法であるラジオ体操の普及を通して、健康意識を高めていただき、生涯現役の活力ある人・街づくりを目的として実施されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催日時 開催場所 参 加 者 参 加 賞 実施内容 主 催 協力団体 |
2006年8月21日(月) 5:30〜7:30 姫路城 三の丸広場 小中学生及び一般市民 約2,500名 ボール・シャープペンセット、30回記念景品(果物) ラジオ体操 第一 第二 姫路市 姫路大手前ライオンズクラブ、他 |
|
![]() |
|
![]() |
日時:2006年10月12日(木) 場所:姫路大手前公園周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 恒例の清掃奉仕例会 本年はメンバー41名が参加して、大手前公園周辺、大手前通り(2号線以北)の清掃を実施。 暑い位の気候の中、メンバー汗だくになって奮闘、中には放棄された電動自転車まで登場。 散歩中の多数の人々、保母さんに連れられた保育園児、対話を楽しみながらの清々しい2時間でした。 「たまには労働奉仕も ええな・・・・・!!」 この言動を見ていると、やっぱり我がメンバー、お爺さんが増えてきたけれど、良識ある善良な市民の集まりだと、再認識させられました。 ご苦労様でした!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
日時:2006年11月9日(木) 場所:ラヴィーナ姫路 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 献血例会 例年通り献血車3台を用意してメンバー及び家族・社員・知人等に参加を呼びかけ、特に本年は会場付近に献血呼びかけのチラシを配布。更に血液センターの広報車を導入、事務局の奥田さんにうぐいす嬢役を引受けてもらいました。その成果あってか昨年より大幅に受け付者数増となった。担当の保健奉仕委員会は参加記念品の不足に冷や汗、追加手配に大汗を掻いての奮闘・・・本当にご苦労様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本年度クラブメーンアクティヴィティ ハートスクラム参加 |
![]() |
|
![]() |
日 時 : 2007年2月12日(月・祝) 9:00〜16:30 場 所 : 花の北市民広場・花北体育館 ![]() |
|
![]() |
委員会 | 活動内容 | 実行額 |
国際交流委員 \1,840500 |
青少年育成協力金 | 70,500 |
YE冬季派遣学生クラブ協力金 2名 | 100,000 | |
YE冬季派遣学生渡航費用 2名 | 200,000 | |
YE冬季来日学生受入費用 | 60,000 | |
|
50,000 | |
YE夏季派遣学生渡航費用 1名 | 100,000 | |
YE夏季来日学生受入費用 | 60,000 | |
2006年度奨学生2名分(奨学生特別会計へ) | 1,200,000 | |
保険奉仕委員会 \540,830 |
献血奉仕 | 435,580 |
地区緊急援助資金 | 70,000 | |
兵庫アイバンク協力金 | 35,250 | |
環境保全委員会 \900 |
清掃奉仕 | 900 |
社会奉仕委員会 \1,202,910 |
フロアホッケー用具代 | 262,410 |
ハートスクラム助成金 | 600,000 | |
ゆめさき舎プロジェクター寄贈 | 220,500 | |
姫路市社会福祉協議会 赤い羽根共同募金 | 10,000 | |
はりまいのちの電話身障者用マイクセット・加湿器寄贈 | 110,000 | |
地域文化教育委員会 \643,636 |
第17回国際平和ポシターコンテスト協力金 | 30,000 |
ラジオ体操の集い協賛金 | 363,636 | |
姫路市小学生立体彫塑展 協賛金 | 100,000 | |
「ゆきあそび」協力金 | 90,000 | |
第88回全国高校野球選手権大会出場募金活動協力金 | 50,000 | |
ザ祭り屋台in姫路 協賛金 | 10,000 | |
合 計 | 4,228,77 |
7月アクティビティ | ||
委員会 | 活動内容 | 実行額 |
地域文化教育 | 第18回国際平和ポスターコンテスト 金額アクト | 30,000 |
労力アクト 1H×6校×1名 | 6H | |
国際交流(奨学会) | 2005年度奨学生第4回奨学金給付 15,000×2名 | 30,000 |
2003年度奨学生第28回奨学金給付 15,000×3名 | 45,000 | |
2004年度奨学生第16回奨学金給付 15,000×2名 | 30,000 | |
金額奉仕 | 135,000円 | |
労力奉仕 | 6時間 |